ナムナンダラ 中塗り中!

皆さん、こんにちは😊

だんだん色濃くなってきた
『ナムナンダラ』

相変わらず、
お美しい‼️

そして聡明‼️

膠と絵の具のバランス⁉️が
崩れるからと、
この暑い中、
先生はエアコンなし‼️で
中塗りしています💦💦💦

何もしてなくても暑い💦のに
集中して描いているから
汗💦ヤバイ💦

何かお手伝いしようかと
アトリエに入ったのが間違えだったw

猫避けボードを退かそうとしたら
手が滑って、
ボードは1階へ

ヒューーーーン⤵️⤵️⤵️

ガシャガシャガシャーーーーーン⚡️⚡️⚡️⚡️

『何やってんだ😤😤😤』

wwwwww

相手の為を思って、
行動して、
失敗して、
怒られる💦

はぁー  私、何やってんだ。。。

マイナスはマイナスを呼ぶ‼️

ココはいつものスーパープラス思考で
乗り切るしかないな😄😄😄

昨日は、
キュウリ🥒をスライスしていたら、

ああああー⚡️⚡️⚡️

指までスライスしてしまいました💦

『何でそんなに無器用なんだ。』

んーーー 🌀🌀

好きで無器用に生まれた訳ではアリマセン😅




さて、さて、
今回の『ナムナンダラ』様は
『ナムナンダラ』作品の中でも
珍しい従者を3人 従えたバージョンです🎨

まだ中塗りなので
変わるかもしれませんが、
右側の従者は眉毛がみどり‼️

好きだなー😊

お釈迦様が浄土の世界に旅立つ時に
道案内したと言われている
『ナムナンダラ』

欲しいから手に入れられるモノでは
アリマセン‼️

強いご縁を感じた方に
お授けいたします🙏


完成は週末になると思います。
お授け希望の方で現物を
ご覧になりたい方は
ご予約頂ければ、
当ギャラリーにて見学できます🎨


次世代へ繋ぐ。
伝統美術の
新しい感覚の
新しい御仏達🙏


100年後には
この新しい感覚は
普通になっているのかな。

そして、この南法聖観って仏画師は
時代を先読みできた絵師だったんだなって
言われてるかもね。

その時は、先生も私も
今、ブログを読んで頂いている方達も
みーんなあの世とやらで、
『そーだろ‼️ そーだろ‼️』
って頷いているだろうね。

そして、
先生の描いた御仏様達は
次の世代、またその次と
人々の目に触れ
心に触れ
生き続けて行くことでしょう。

🐉平成の仏画師🐉
『南法聖観の世界』


🍁秋の個展🍁

南法聖観私想仏画展
法然と親鸞
2018.11/6〜11/8
築地本願寺  講堂

どこから見ても
『ヨーダ』にしか見えない💦

チャーリー君は
相当『ヨーダ❤️』が可愛い💕らしく、
ずーと見張ってる。





投稿  聖徳院







仏画師 南法聖観の世界

あるお寺より法力を授かり40年間オリジナルの仏画や神画を描き続ける 写仏は一切しない。 心に現れた御仏様や神様を描き、魅了された人々は世界中に広がっている。 守護神授け、天球占術、護摩祈祷と幅広くマルチな才能を発揮している。

0コメント

  • 1000 / 1000